カウンター

2013年11月28日木曜日

府中三の酉

浅草から所沢への車中、府中からの応援組から聞きましたが、

府中大國魂神社の酉の市にも多くのお客様にお越しいただいたそうです。

ありがとうございます!!

写真が届きましたので、府中三の酉の様子をご報告させていただきます。



酉の市にちなんで、府中ではヒヨコの行列が境内を行進します。

しょ、将来のお客様!(うへへ・・・)。早く大きくなるんだよ!


本物のフクロウもお目見え。

縁起が良いとされるフクロウは「福籠」「不苦労」などとも当て字され、

弊社の熊手にも使用される人気者です。


参拝者で参道はあふれかえり、弊社府中本店も大賑わいです。

府中での商いと片付けを終え、

車2台に分乗した府中からの応援組が浅草に到着したのは

28日の午前2時頃でした。



今年の11月酉の市では弊社府中店、浅草店、石神井店に

多くのご新規様、お馴染み様にお越しいただき誠にありがとうございます。

どうぞ一年ご無事で、来年またお会いできることを一同心より楽しみにしています。




 
 
 
 
 

(友)
 
 
 
 

 
 




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

三の酉! 〜石神井編〜





皆様こんにちは!

石神井店岩久保です。


昨日は三の酉でした。




弊社石神井店では、昨日は今年最も多くのお客様にご来店していただくことが出来ました。

参拝に並ぶ列が大鷲神社の外にまで達し、常連のお客様や帰りがけにのぞいて下さる方で大変な賑わいを見せました。夕飯を調達することが出来なかったのは初めての経験です笑


その為か全く写真を撮る事が出来ず、せっかくの三の酉の熱気をお伝えできない事が非常に残念であります、、(言い訳)


僕の顔を覚えて下さっていた方や、「今年からよろしくね!」と行って下さる方、わざわざお友達を紹介してくださる方など多くのお客様との出会いに恵まれ、石神井店で商いをすることができる幸福感、充実感、責任感、色々なものを噛み締めたひと月でした。

来年はより一層気合いをいれ商いに励みたいと思います!!


ご来店いただきました皆様ありがとうございました!!







              【おまけ写真集】



いつもお昼にお世話になっております辰巳軒さんのカツ丼。

ボリュームたっぷりで絶品です!






浅草の「なでおかめ」へ続く道。

僕の感性に何かがひっかかりパシャリ






朝5時45分、帰宅した際の東の空。






友さんの記事にも書かれていましたが、我々は12月3日川越熊野神社での商いに向けまた明日から準備を進めます。


ついに商人が一年で最も忙しいとされる師走に突入です!

年末繁忙期の後半戦!!

頑張ります!!!!




それではまた!!





岩久保

浅草三の酉

三の酉には多くのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございます。

先ほど浅草より帰還いたしました!

 

好天に恵まれた昨日27日の浅草三の酉は
宵宮も本日(ほんび)も大変な賑わいでした。



本日の夕方には特大熊手をご依頼のお客様もご来店し、
230師匠の掛け声の下、盛大な手締めが繰り広げられました。


毎年酉の市でお世話になっているヤクルト小町!

キャリア50年以上、喜寿を迎えても現役バリバリの元気で明るいレディです。

自転車を引きながら境内を回り、ヤクルト・ジョアの商いに精を出します。

いつもありがとうございます!




日が変わる28日午前1時から始まった完全撤収作業は3時過ぎに終了。

その後所沢に戻り熊手と機材を降ろし、レンタカーを返却したのは午前5時でした。

その後は深夜営業の中華料理屋さんで


かんぱ~い!!

府中、石神井店からの応援部隊と共に、ささやかな打ち上げ式が執り行われました。


弊社にとってあっという間の11月でしたが、12月もあっという間です。

まずは12月3日(火)に埼玉県川越市の

熊野神社で開催される酉の市

に出店いたします。

ここ数年雨続きの川越酉の市ですが、

今年は今のところ好天に恵まれそうな天気予報です。

川越のお客様にお会いできることを夢見つつ、

そろそろ夢の中へ入らさせていただきます。

それでは皆様、おやすみなさい!




(友)


 

 

 


 
 
 

2013年11月25日月曜日

三の酉準備!!




皆様こんにちは!!

岩久保です!


ついに酉の市も明後日が三の酉。大一番である三の酉を控え我々気合いが入っております!

今日は明後日の酉の市に向けて浅草に準備に行って参りました。

一の酉、二の酉と大渋滞に見舞われ到着予定時間からかなり遅れてしまい、慌ただしくスタートした今年の浅草準備ですが、本日は渋滞も無く予定通り浅草に到着。幸先の良いスタートを切る事ができました。






長年浅草店にお越しくださるお客様の特注大熊手を飾り付ける様子です。



この特注大熊手、今年の製作風景がこちらから一部ご覧いただけますが、毎年浅草店店長の230師匠が全て手作業で製作しております。


弊社が製作している熊手の中でも特に大きく、重量もある為慎重に飾り付けを行いました。
 






じゃん!


飾り付けを終えた大熊手。

身長176センチの僕と比べてみるとその大きさがよくわかりますねー


11時には準備を終える事ができました!




こちらの大熊手は27日のお昼頃お買い求めいただく予定です。
その際に最後の飾りつけをするそうで、つまりこの熊手はまだ未完成ということですね。

僕は石神井大鷲神社にて商いをするため、その現場に立ち会う事が出来ないのが非常に残念!!!

詳細は友さんから伺い、また後日ご紹介させていただくことにします^^



そういえば、僕は去年から働き始め、今年三の酉を初めて体験することになります。

どんな三の酉になるのか今から緊張しておりますが、最後まで気を引き締め頑張ります!!



それでは皆様、三の酉でお会いしましょう!!





岩久保

2013年11月18日月曜日

四の酉

まもなく三の酉ですが皆様、四(よん)の酉はご存じでしょうか。

もちろん11月には存在しません。

11月の一の酉から数えて四回目の酉の日のことを四の酉と言います。

一の酉は11月1日から12日の間なので、それに36日足して

四の酉は12月7日から18日の間になります(11月は30日間)。

弊社も出店する、板橋区西台の善長寺境内にある

大鷲神社の祭礼にあわせて開催される熊手市が四の酉です。

つまり西台の熊手市は毎年日が変わるということです。

今年は三の酉が27日なので、それに12日足して

四の酉は12月9日になります。

12月9日という日は、同じく弊社出店先でもある大宮氷川神社で

10日に開催される十日市(とおかまち)の準備日でもあるため、

弊社メンバーは二手に分かれて商いに精を出すことになります。

私は毎年12月8日に熊谷市の高城神社で開催される酉の市から

大宮コースの予定なので、今年は西台の熊手市に行くことが出来ません。

残念ですが、コピーロボットでも無いことには致し方ありません。

西台組と大宮組、互いの健勝を誓い頑張るのみです。

ちなみに今後の四の酉は

2013年 12月9日

2014年 12月16日

2015年 12月11日

2016年 12月17日

2017年 12月12日

2018年 12月7日

2019年 12月14日

2020年 12月8日

です。

2020年の熊谷酉の市まで弊社出店先と重なることは無さそうです。









(友)

夢のあとさき


二の酉が終わり、市から熊手や機材を撤収した我々にはまだ仕事が残されています。

乱雑になった機材や備品を整理し、足りないものは補充して三の酉に備えます。

持ち帰った熊手も種類ごとの本数を数え、

三の酉には何をどれだけ追加するか検討します。

その他様々な事務処理もあります。


被布や袢纏、旗、赤幕は洗えるものは洗い、

洗えないものはそのまま天日干しで乾かします。


府中本店の天張は特大サイズなので干すのも一苦労です。

二の酉は雨だったので、特に念入りに乾かします。


一の酉が終わってすぐ二の酉の準備が始まり、

二の酉が終わってすぐに三の酉の準備が始まります。

こうしてあっという間に11月は過ぎていき、

三の酉が終わればすぐに12月の酉の市・熊手市の準備。

あっという間に元日の所澤神明社熊手市で新年を迎えます。


今年も残すところ一月半。

酉の市・熊手市を中心に、準備と後片付けの一月半です。

お客様に満足のひと時と一年を味わっていただくために、

熊手屋にとって忙しくも充実した、そして楽しい一月半です。









(友)








2013年11月16日土曜日

府中大國魂神社酉の市


弊ブログ「熊の手と鷲の爪」の担当は主に

浅草担当と石神井担当太一なので、(涼っていたような…)

府中大國魂神社で開催される酉の市の様子を

なかなかご報告できませんでした。

それでは不公平だ!との声が当局から上がりましたので、

一の酉のものではありますが写真を入手、ここに紹介いたします。


御鎮座1900年という大変由緒のある大國魂神社境内で商いをする

弊社府中店の売り子はおよそ30人ほど。揃いのおかめの袢纏で商いをいたします。


向かって左側が今回写真を提供してくれたR子さん

弊社府中支店の支店長で、浅草店に手伝いに来てくれるMさんの奥さまです。

ジム通いで鍛え上げたボディで、キレのある接客をいたします。

右側のMちゃんは夫婦揃っての元気印。

この夫婦の手締めは必見です!

私は元日の所澤神明社で毎年拝見していますが、なかなかのものですよ。



架かる提灯に明かりが灯り、雰囲気も盛り上がってまいりました!


弊社府中本店の売り子たち。暇そうですね(笑)。

弊社府中本店は間口が五間(約9メートル)ある大店(浅草店は二間)なので、

売り子の人数も浅草店や石神井店よりずっと多いのですが、

それでも忙しい時間帯になると人手が足りず、

一人で何人ものお客様をお相手することになるそうです。

さすが浅草、新宿と並ぶ関東三大酉の市の一です。



11月27日はいよいよ三の酉です。

弊社府中店はベテラン社員を中心に、重厚で気合の入った商いをいたします。

皆様、私が一度も行ったことのない大國魂神社の酉の市を体感してみませんか?

アクセスはコチラをご覧ください!





府中大國魂神社二の酉の写真を追加しました。





府中も雨模様。



七輪が活躍する冷え込みだったようです。




五間間口の府中本店。
浅草宵宮→府中→浅草片付けと、二の酉大活躍のNが写っています。
Nお疲れ!三の酉も頑張れ!!笑











(友)




浅草二の酉

昨日15日の二の酉には多くのお客様にご来店いただきました。

ありがとうございます!



 






昨日は天候が不順だったことも影響したのか、

花金にも関わらず、一の酉よりも落ち着いた感じの浅草でした。

弊社府中店、石神井店は一の酉よりも賑わいを見せたようで、

同じ二の酉でも地域差があるものだな、と改めて感じます。

私は手伝いの頃からずっと浅草一筋なので、

府中店や石神井店に一度行ってみたいという浮気心も多少はあるのですが、

やはり浅草と浅草のお客様への愛着の方がはるかに強いので、

それが実現することはまず無いと思います。

それに、私に会いに来てくださるお客様を悲しませたくはありませんしね(フッ)。
                      

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」

と、ところで浅草と言えばグルメの町としても有名ですが、

弊社浅草店のメンバーは、本日(ほんび)の朝10時位から日が変わる深夜0時過ぎまで、

トイレに行く以外基本的に店を離れることはありません。

そのため食事はコンビニ惣菜か、店まで配達してくれる出前弁当で済ませます。

そんな食生活に華やかな彩りを添えてくれるのが、

お客様からの差し入れです。

手作りおむすび、カツサンド、巻きずし、惣菜パン

カステラ、どら焼き、シュークリーム、滋養強壮剤etc.…

ごちそうさまです!!

皆様の温かいお心遣いをありがたく

こうしたり


こうしたりさせていただいております!

ちなみに今日の優雅な朝食も、差し入れていただいたものです。



熊手をお買い求めいただくこと、差し入れをしていただくことは

とてもありがたいことです。

そしてなによりありがたいことは毎年元気なお顔を見せてくださること、

遠方の方は元気な声を聞かせてくださることです。

ご商売をやめられても毎年お顔だけは見せに来てくださる方もいらっしゃいます。

そういう店と思っていただけることが嬉しいですし、

そういう店でありたいと思います。








(友)

二の酉! 〜石神井編〜



皆様こんにちは!!

岩久保です!


昨日十一月十五日二の酉でした!!


先週から雨予報がでていた昨日は予報がばっちりあたり、石神井でも夕方まで強い雨が降っていました。


でも雨が降る!っていうのは縁起が悪いことでは決してありませんよ!


雨が降る、は「降り込む」に転じて、「運や幸福が降り込む!」とも言われます!


ですので、これは恵みの雨でもあるのです^^



とは言っても、やっぱり晴れてほしいなというのが僕の本音 笑


その願いが通じたのか、夕方には雨が綺麗に晴れ美しい夕焼け空が広がりました!!




熊手もライトアップ。

さあ、商い頑張るぞ〜!!




石神井大鷲神社では、酉の市の日にお囃子の演奏や神楽が舞われ、多くの参拝客の注目を集めます!!

僕もお囃子を学ぶ一人の男として少し手を休め見学。勉強させていただいております!


僕が習っている重松流祭囃子とはまた違う雰囲気!

お囃子も色々あるんだな〜!!




鳥居の前には露天が並んでいます。

僕たちもよくたこ焼きや大判焼きを買わせていただき、休憩中にいただいております。

お祭りで食べる露天の食べ物はまた格別です!!




ちょっと格好つけて撮ってもらった僕。

どうですか?ばっちりキマってますか?笑


、、、、ありがとうございます!



今年から石神井店を手伝ってくださっている会長さん!

昨日も大活躍してくださいました。




夕方から晴れたおかげか、沢山のお客様にご来店いただきました。

商い中は楽しいことだらけで、あっというまに時間が過ぎてしまいました。

また来年、「石神井店でまた熊手が買いたい」と思って下さる方が一人でも増えてくださるよう、まだまだまだまだ頑張ります!!



次の三の酉は二十七日です!!


皆様ご来店お待ちしております!!!


それではまた!




岩久保

2013年11月13日水曜日

二の酉の準備へ




皆様こんにちは!


岩久保です!!


明後日15日は二の酉です!!

一の酉が終わったと思ったら、あっという間です、、、、。


浅草の準備は高速道路を使い向かいます。

渋滞に巻きこまれないよう、朝早く五時に集合し出発するのですが、本日は運悪く事故渋滞に巻き込まれてしまいました、、。


いつもより一時間以上遅れて浅草に到着!!


休む間もなく準備を始めました!!



とは言っても、骨組みは一の酉の準備で組み終わっているので、二の酉はほぼ飾り付けの作業のみです。

これだけでも大分時間の短縮になります!

写真は滑車を取り付ける友さん。

ここは特に大きな熊手を飾り付ける予定の場所です。

紐で熊手を引っ張り上げて飾るのですが、その紐の摩擦を少しでも減らす為にこうして滑車をつけます。

お買い上げいただいた際も、この滑車があるととてもスムーズに大きな熊手をおろす事ができます








じゃん!

飾り終わるとこうなります!










支店本店、ともに十時半頃に飾り付けを終えることができました。

今日は十人で作業を行いましたが、これを昔はなんと三人でやっていたと先輩に教えていただきました。

うひゃあ〜!!






さて、改めまして二の酉は明後日でございます!!

曇り時々雨予報ですが、そんなどんよりした空を吹き飛ばす威勢のいい売り子達が、浅草、府中、石神井には揃っておりますよ!!!



皆様のご来店、お待ちしております!!!!!





それでは二の酉でお会いしましょう!!



岩久保

2013年11月4日月曜日

浅草一の酉

昨日11月3日の一の酉には、多くのお客様にお越しいただきました。

ありがとうございます!!



今年の浅草一の酉は宵宮、本日(ほんび)ともに大変な活気を見せました。

三の酉まである年の一の酉はそれほど混雑しないのが通例なのですが、

今年の宵宮は明け方まで人の流れが途絶えることなく、

本日も、早くも昼頃から参拝者が境内の外にまであふれ出るほどの賑わいでした。

三連休の中日ということ、浅草寺で東京時代まつり

開催されていたことなども一因かと思いますが、

それだけでは説明のつかない一種異様な熱気、勢いというものを感じました。


3日午前0時の長國寺本堂前は、多くの参拝者であふれかえりました。

我々熊手屋が一番緊張し、一番高揚する瞬間でもあります。

その後の宵宮は写真を撮る暇も無い忙しさでした(多少誇張あり)。


この船形熊手も、初めてのお客様に宵宮であっさりお買い求めいただきました。

ありがとうございます!


本日の午前中はさすがに参拝者もそれほど多くはなく、

店の掃除や熊手の整理をしたり、まわりの店の人と世間話をしたりして過ごします。

太一のブログでも紹介されたベテラン売り子Mさん。

椅子に座ってかなりお疲れのご様子です(笑)。

午後になると参拝者で境内も賑わいを増し、

弊店にも熊手をお買い求めいただく多くのご新規様、お馴染み様に

お越しいただきました。ありがとうございます!



弊社フェイスブックでもお世話になっている

細山熱器株式会社社長の細山様と奥様。

とても元気で明るい素敵なお二方です。

いつもありがとうございます!



参拝者で賑わった境内も、午後10時を過ぎた頃から徐々に人波が引いて行き、

日が変わって間もなく店片付けが始まりました。


面亀府中組・石神井組の応援隊と共に片付け作業を行い、

午前2時前には浅草の地を出発。無事所沢に帰還しました。



さあ、いよいよ間近に迫ってまいりました。

皆様お待ちかねの

二の酉が!!

一の酉にも増して多くのお客様のご来店をお待ち申し上げます!










(友)