カウンター

2014年11月23日日曜日

浅草二の酉 2014


昨日の二の酉、弊社浅草店にも多くのお客様にお越しいただきました。

ありがとうございます!


二の酉は三連休初日の土曜日のため、

宵宮も本日(ほんび)も大くの人出で賑わいました。



午前0時を告げる大太鼓の音が鳴り響き、いよいよ二の酉の始まりです。


一の酉の宵宮では、午前3時頃には境内の人波はあらかた引いていたのですが、

二の酉ではそのようなことは無く、明け方まで賑わいをみせていました。


さあ、二の酉本日がスタート!

11月22日は二十四節気の一「小雪」ですが、

そんなことすら忘れさせる好天に恵まれ、

午前中から境内は多くの参拝者で賑わいました。



夕方には、特大熊手をご注文のお客様がご来店。

熊手を下ろす作業に大の男が数人がかりで大わらわです。


周りの皆様もご一緒に景気良く三本締め。

華やかに賑やかに夜は更けていくのでありました。


そして日が変わり、やってきました片付けTIME!

どこの熊手屋も段取り良く撤収作業を進めます。


さらば浅草、さらば酉の市。また逢う日まで!

お客様の笑顔を胸に、お代を金庫にしっかり仕舞い境内を後にしました。

その後、所沢の弊社北野事業所で熊手と機材を車から下ろし、

皆で軽く打ち上げをしてから無事帰宅です。

まだこれから後片付けや事務処理がいろいろありますが、

まずは一山越えた感じです。

ということで次の一山は

12月3日(水)に埼玉県川越市の熊野神社境内で開催される酉の市です!!

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。











(友)

石神井二の酉 2014







皆様こんにちは!!

岩久保です!

無事二の酉を終え、今朝六時に帰って参りました。

疲労のせいか、今僕の体のあちこちが悲鳴をあげております笑




好天に恵まれた二の酉。本当に多くのお客様にご来店して頂く事ができました。

今年の二の酉は週末土曜日。浅草では宵宮が大変な賑わいをみせたようですが、石神井店もいつもより早い時間からお客様がご来店。

週末の夜が忙しい飲食店の方や、家族連れのお客様、お昼前から人が途絶えることがありませんでした。

そして今年は例年より多くご新規のお客様にご来店していただけました!

「いいねえ!若い子ばかりなのに粋だねえ!また来年も来るよ!」

という嬉しいお言葉もいただきました。

これから末永いお付き合いをさせていただきたいです!!


「あれ、、、去年より熊手沢山持って来たのに、、足りないかも!?」

という嬉しい(?)店長としての大失態を仲間達に突っ込まれながら、夜まで忙しく楽しく商いをさせていただきました。




去年から石神井店に手伝いに来てくださっている
所沢のカルチャーショップSandinista Studioの店主会長さん!!

今年も大活躍してくださいました!!

その甘いルックスと丁寧な接客で、ただいま石神井店では会長ファンが急増中です!!



一の酉から手伝いに来てくれた友人のK君A君など頼もしい仲間も、一緒に石神井店を盛り上げてくれました!!


一昨年熊手売りデビューを果たした僕ですが、まだまだ勉強中。

沢山の事をお客様や仲間に教えていただきながら、一人前の売り子になるべく精進しております!!!

まだまだ未熟者ですが、これからも石神井店をよろしくお願いいたします^^!



そしてそして、一の酉、二の酉

お越しいただきました皆様、本当にありがとうございました!!!





岩久保

2014年11月20日木曜日

浅草二の酉準備へ



皆様こんにちは。

岩久保です!

今日はあさって22日の二の酉に向け、浅草店の準備へ行って参りました!!







朝五時に北野事業所を出発し、七時過ぎに現場浅草長國寺に到着。

まだどの店舗も熊手が飾られておらず、その静かな様子からは酉の市当日の賑やかさが想像つきませんね、、。八時から作業を開始いたしました。






 
一の酉では少人数での機材搬入、熊手の飾り付けを経験した我々。

二度目の準備ともなれば死角はありません。手早く準備を進め、お昼前には飾り付けをほぼ終える事ができました。

毎年突然の渋滞や雨という何かしらのハプニングに見舞われがちな浅草準備ですが、今年は特に問題なく帰社することができました。なんだか気分がいいですね!!



明日は府中店の準備を北野事業所にて進め、午後には浅草組が宵宮の最終準備へ向け出発します。

石神井店の僕も明日は緊張と高揚の狭間で中々寝付けない夜を過ごす事でしょう。。。

一の酉でお会い出来なかった常連様との再会、また新しいお客様との出会いを楽しみに当日を迎えたいと思います!!


それでは皆様、二の酉でお会いしましょう〜!!!



岩久保

2014年11月11日火曜日

アサコレ2014Part1

昨日の一の酉では、弊社浅草店にもたくさんのお客様にお越しいただきました。

ありがとうございます!!




宵宮は軽く雨に降られましたが、本日(ほんび)の空は見事に晴れ渡り、

軽く汗ばむほどの陽気でした。

浅草本店
浅草支店

10日午前0時前

今年の一の酉の宵宮は、日曜日が過ぎて月曜日の午前0時から始まることもあり、

参拝客の波が引くのは比較的早かったように思います。

ちょうど三の酉まである年の、一の酉宵宮といった感じでしょうか。

10日午後8時過ぎ

一方、本日は例年の一の酉よりも早い人出。

昼前から多くの参拝客で境内は賑わいを見せ、

夕方から夜中にかけて多くのお客様のお相手をさせていただき、

ブログ写真を撮影する暇もないほどの忙しさでした。

「会社関係」の熊手を求めるお客様が特に多い印象を受けましたが、

それは22日の二の酉が土曜日であることが影響しているのかも知れません。

きっと二の酉の宵宮は「お店関係」で、深夜過ぎまで賑わいを見せることでしょう。


というわけで写真で紹介できないのが残念ですが、

百数十の熊手屋が一堂に会す浅草酉の市では、

伝統的なものから「誰が買うんだろう?」と思うような突拍子も無いものまで、

さまざまに意匠を凝らした熊手を思う存分堪能することができます。


11月22日開催

「アサコレ2014Part2~a light snow~」


ブログ読者様無料ご招待!(経費は各自ご負担。)

キャットウォークを颯爽と歩く、招き猫熊手を担いだモデルをご鑑賞ください!









(友)

石神井一の酉 2014



皆様こんにちは!!

岩久保です。

昨日11月10日は待ちに待った一の酉!!

石神井店も沢山のお客様で賑わいをみせました!!




飾り終えた石神井店の様子です。

曇り時々雨予報が先週から出ていた一の酉当日ですが、見事な秋晴れ!

少し風が強かったのですが、素晴らしいスタートを切る事が出来ました!!




賑わう境内の様子、、。



石神井酉の市名物のお囃子とお神楽!



左手にいるのは今年から手伝いに来てくれた僕の友人のKくん!初めての売り子でも大活躍してくれました。

向かって右手は都内の素敵な理容室でバリバリ働く友人Mくん。

わざわざ奥様と駆けつけてくれ、職場用と自宅用に熊手を二本買って行ってくれました。

ありがとう〜!!

僕は慌ててばかり。売り子として働くことの難しさを改めて痛感しました!

もっと頼りになる売り子になる為精進しなくては!!!



さて、次回二の酉は22日です。

週末ですので、昨日以上の賑わいをみせてくれることでしょう!

皆様のご来店、お待ちしております!!!!



岩久保

2014年11月8日土曜日

浅草準備へ!






皆様こんにちは!

岩久保です。


明後日10日はいよいよ一の酉

酉の市の前々日は浅草の店準備へ行くのが恒例となっております。

本日の準備は例年より少ない人数での作業となり、いつもより大幅に時間がかかってしまい、終わった頃にはみんなグッタリしておりました笑

しかしおかげで立派な店が完成!!

お客様をお迎えする準備がほぼ整いました。


浅草店店長の230先生、支店長の友さんも満足気です!



三年目を迎える僕ですが、今年も石神井店にて売り場に立たせていただきます!!

プレッシャーや緊張に弱い未熟者の僕は負けそうになりますが、、


「出る前に負けること考えるバカいるかよ!!」

敬愛する某プロレスラーの言葉を胸に、今年も励んで行きたいと思います!!!


ちなみに今年は初めて売り子をする頼もしい仲間も加わり、去年よりフレッシュな面々でお客様をお迎えしたいと思います!!



府中大國魂神社

浅草長國寺

石神井公園大鷲神社


面亀一同、今年も皆様をお待ちしております!!







それでは皆様、一の酉でお会いしましょう!!!





岩久保

2014年11月1日土曜日

脇役

今日から11月。すっかり秋も深まり、

皆様お待ちかねの一の酉がますます近づいてまいりました!

私の赴く浅草の酉の市には、熊手屋が百数十出店します。

そこで働く売り子の総数は数百人から千人に及ぶかも知れません。

この道何十年のベテランから今年デビューの新人まで、

揃いの袢纏や被布で雰囲気を出した老若男女の売り子が店に立ち、

善男善女の皆様のお相手をさせていただきます。


私が浅草の売り子になって20数年経ちますが、

自店他店含め大勢いるこの道30年40年以上の先輩売り子達が、

なぜだか知らないけれど皆相変わらず異様に若くて元気過ぎるので、

私などまだまだヒヨッコ扱いです。

20数年の間には売り子の新陳代謝もありました。

長年見知った顔が、ある年からぱったり途切れることがあります。

察して事情を聴かないこともあります。

そうすればその売り子はずっと元気なままです。

接客が苦手で掛け声も満足に出せなかったような新人売り子が、

いつの間にやらお客様と談笑し景気良く手締めをしている。

そういう成長も見てきました。

酉の市の脇役に過ぎない売り子にも、それなりの歴史があるのです。


脇役である売り子の仕事は、主役の熊手を引き立て、

酉の市にお越しいただいた皆様に笑顔でお帰りいただくことです。

それは今までもこれからも変わることはありません。





面亀浅草店
(西暦が正解です。)







(友)