カウンター

2012年2月21日火曜日

竹切り物語

ポカポカ陽気に誘われて、今日も外で竹切りをしています。





何事も段取りが大事です。しっかりセッティングして作業に入ります。

切っているのは、「黒竹」という文字通り黒い竹で、

弊社では比較的小さい熊手の柄竹に使用しています。

青竹よりも割高ですが、黒竹は乾燥させてあるので、

青竹の様な「カビ」や「変色」の心配は比較的少なくて済みます。

小さい熊手は箱詰めにして管理することが多いので、重宝します。

もっともこの黒竹、実際に熊手に取り付ける作業はまだまだ先の話。

切断後は虫が付かないように注意して保管します。

私の作業は近頃竹切りばかりですが、他の従業員はそれぞれの作業をしています。

こうして分担して製作した飾り熊手の部品を、

時期になれば総出の合同作業で完成品に仕上げるのです。

ブログのタイトル、「段取り物語」でも良かったかも知れません。


(友)

2 件のコメント:

  1. こんばんは。

    この度、お伝えしたいことがありまして、書き込みさせていただきました。
    今年度(3月末)を持ちまして「西三ツ木囃子連・外道の放浪記」を閉鎖させていただくこととなりました。
    近日、弊ブログで理由などは告知させていただきます。

    西三ツ木囃子連の活動は引き続き公式HPで公開いたしますので、こちらもよろしくお願いします。
    私自身、囃子界から離れる訳ではありませんので、この先も各地の祭り会場でお会いした時はよろしくお願いします。

    今後も皆々様の御活躍を心より御祈念申し上げます。
    簡単なご挨拶で申し訳ありませんが、今まで本当本当にありがとうございました。

    返信削除
  2. 西三ツ木囃子連・外道様
    御無沙汰しています。
    いつもお世話になっています。

    ブログを閉鎖されるというご連絡、
    残念ではありますが、
    「三年間継続」という所期の目標を達成され
    おめでとうございます。

    囃子界から離れる訳ではないですし、
    祭りの際はこちらこそよろしくお願い致します。
    外道様の益々のご活躍期待しています。

    ところで、本年の「野老澤庚申講」は
    4月22日(日)開催です。
    是非足をお運びください(笑)

    (友)

    返信削除