うだるような暑さの中面亀一同皆元気に熊手づくりに邁進しておりますー!
夏バテ防止にはやっぱり質のいい睡眠と栄養満点の食事ですかね!
テレビで就寝時はエアコンを25度くらいに設定して起床時までエアコンをつけっぱなしにして脳をクールダウンさせるといいというのをやっていたので早速試してみました。
なんか調子がいいような気がします!
この温度設定だと身体は少し寒いので薄手のかけ布団をかけるといいそうです。
あとは扇風機の風も身体に直接当てないほうがいいだとか色々と自分なりに夏バテ対策をして過ごしておりました。
夏はなにもなくても日々ドキドキしたりワクワクしたり夕暮れ時には無性にノスタルジーな気分になったりと子どもの頃から大好きな季節です。
セミが鳴いてるだけで嬉しくなり、
蚊に刺されてもあぁー夏なんだな、と夏を噛み締めておりました。笑
そんな今夏はイベントもたくさんありました。
夏休みには思い出の地新潟県の笹川流れに海水浴に行ったり、
とてもきれいな海です。
まるで青の洞窟のようなところを泳いだり。
地元の所沢から車でも4時間ほどで行けます。
昔家族でよく泊まらせていただいた民宿さざなみ
まさに日本の夏といった風景がつづきます。

旭町囃子連もお囃子の演奏で祭りを盛りあげました。
準備から片付けまで皆で力を合わせます。
地域に貢献できることはうれしいですね。
大鍋でカレーを作り皆で汗をかきながらお腹いっぱい食べたり。
通称だいちカレー!(笑)
大ファンのコバケンオーケストラのコンサートを鑑賞したり、梅干しを干したり、BBQしたり、皆でプールに入ったり、スイカを食べたりと夏を満喫させていただきました。
だいち畑の野菜も暑さに負けずちゃんと実をつけてくれました。
うれしいことに今年は入社以来初めて新作熊手の制作を任されました。
非常にプレッシャーを感じてますがこれは成長のチャンス!と頭をひねりアイデアを練っております。
11月の酉の市ではたくさんの新作熊手も各店舗に並びますのでいつもとデザインが違う新作を探してみるのも楽しいと思います!
.jpeg)
ではまた次回のブログもお楽しみに!
0 件のコメント:
コメントを投稿