カウンター

2012年10月30日火曜日

新人 デビュー


一の酉まで10日となり、弊社も慌ただしさを増す今日この頃、

弊社新人「太一」の酉の市配属先が

「石神井店」に決定いたしました!!

以前一度だけアルバイトで石神井店を手伝ったことがある彼ですが、

弊社に入社してからは、もちろん今回の酉の市が初めての熊手商いです。

責任ある立場としてのデビューを控えて本人、かなりプレッシャーを感じている様です。

今からこの調子では、さて当日はどうなることやら。

石神井店長「涼」の下、しっかり商いに励んで欲しいものです。


皆様、11月8日の一の酉には弊社石神井店へお越しください。

緊張で強張った面持の熊手職人の卵をきっと御覧いただけます(笑)!

励ますも良し、からかうも良し。

あたたかいご指導、ご支援をいただければ幸いです。







(友)

2012年10月27日土曜日

体幹を鍛えよう!!




皆様こんにちは!!



新人のたいちです。






さて皆様、「かあでん」に見守られ、我々面亀の男達が何をやっているように見えますか?



実はこれ、今流行の体幹トレーニングなのです!!!








写真のように、肘を床に付けた腕立て伏せの姿勢を約三分〜五分続けることで
腹筋や背筋、おまけに上腕の筋肉が鍛えられるわけです!!




面亀のマドンナR子さんに教わり、僕と友さんがこのトレーニングを始めたのがおよそ一ヶ月半ほど前。




当初僕は一分半で限界を迎えてしまうほどダメダメでしたが、今では最高六分間粘る事が出来るようになりました!!






てなわけで、今回はみんなでやっております 

先輩方は余裕の笑顔でプルプルしている僕にやたらと話しかけてきます 笑


これからのハードな2か月を乗り切るため、休憩時間でさえも我々は日々体を鍛えております 笑








最後はみんなでお祈り、、、ではなく柔軟をします 笑




このトレーニング、かなりキツいですが、とても体を鍛えるのに効果があります!!



皆様もぜひ、一度お試しくださいませ!!





それではまた!




たいち

2012年10月24日水曜日

ニュース速報

① 明日10月25日(木)、

     NHK総合テレビのニュース番組内で

     弊社の熊手製作風景が紹介されます。

     お昼と夕方に放映される予定なので、

     お時間ありましたらご覧ください。


② 第61回所沢市美術展が

     所沢市民文化センター ミューズで開催されます。

     前期(日本画・洋画・彫刻・工芸)10月25日(木)~10月31日(水)

     後期(書・写真)11月2日(金)~11月7日(水)

     弊社の巨匠「かっちゃん」こと高橋勝氏も前期に出品しています。

     興味がありましたら、一度足をお運びください。






(友)

2012年10月23日火曜日

川越祭り




皆様こんにちは!


新人のたいちです!!




先週日曜日、川越にて開催される川越祭りにいってきました!!



なんでも今年は川越市市制施行90周年だそうで、29台ある山車がすべて出動するという記念すべき年だそうです!!




所沢祭りとはまたひと味違うお祭りを楽しんできました!!







川越祭りの山車は大変美しく、山車の頂上には歴史上の偉人や、おとぎ話の主人公、神話の神様の人形がのっています。


写真左側の山車にいるのは浦島太郎だそうです!



またお囃子もひと味違い、所沢の力強さとは違う優雅で美しい演奏が大変印象的でした。


我らが師匠よしおさん曰く、宿場町である所沢と城下町である川越の違いが、お囃子にも現れているそうです。



夜になるとライトアップされ、こんなに綺麗になります!







僕もそんな山車をバックに、鮎の塩焼きとビールを片手にパシャリ!






途中立ち寄ったお土産屋さんでは、川越の銘酒「鏡山」の斗瓶取りしずく酒 大吟醸を堪能しました。

僕はこのお酒が大好きで、誕生日にはよく母が買ってきてくれました。


今回初体験の大吟醸!


美味しかったーーー!!



高いお酒ですので、一杯しか飲めませんでしたが笑





最近知ったのですが、よく酒屋さんなどにあるこのでっかい丸いタワシみたいなやつ


これ元々は緑色で、こういった茶色に変わるころ新酒が出来る時期ってのを知らせる為のものらしいですね!

いやはや知らなかったーー!!




ちなみに、杉玉と言うそうです!!





ってなわけで楽しくてお酒を飲み過ぎ、ぐでんぐでんになり帰宅しました笑



近くにあるこんな素敵な街でこんな素晴らしいお祭りがあるって、とても幸せなことですね!


また来年が楽しみです^^




それでは失礼いたします!!




たいち

2012年10月20日土曜日

珍百景

10月17日(水)~29日(月)開催


第66回 二紀展」


を観覧しに、


港区六本木の国立新美術館に行ってきました。





いつも飄々とした弊社のムードメーカー、

愛称「かっちゃん」こと「高橋 勝」氏。実は


二紀会の理事なのです!


ということで、今年も大理石の彫刻が

1階 野外彫刻展示場に展示されています。




所沢近郊にお住まいの方には

北野彫刻の森美術館」がお勧めです。









埼玉県所沢市の弊社北野事業所敷地内に

巨匠!の作品が展示されていて、

前を通る道路からいつでも鑑賞することができます。

(結構交通量が多いので、くれぐれも車にはお気を付けください。)




ところで弊社では、しめ縄の切れ端や不用な竹等が出ると、

小分けにして張り紙と共に道路脇に置いておき、

近隣の皆様にご自由にお持ちいただいています。

なかなか好評の様子で、気が付くと写真のような状態、ということが間々あります。



この間、事情を知らない通行人の方が、


「〇〇〇(某TV番組)に投稿しようか?」と、


大きな大理石の作品を見つめながら、二人で相談していました(笑)。


あぶない、 あぶない。






(友)






2012年10月19日金曜日

Happy Birthday 母でん




皆様こんにちは!


新人のたいちです。


酉の市も近づき、忙しくなってきました!!



僕も見習いとして、あっちを手伝いこっちを手伝い

勉強させてもらいながら頑張っております!!






さて、弊社面亀では酉の市以外にも、この時期大変大事な大事なイベントがございます。




それは








面亀のお母さんこと、美喜さん(母でん)のお誕生日です!!!


本当は誕生日は明日ですが笑



明治三年創業の弊社を、半世紀以上にも渡り見守り続けてきてくださったお母様。



ケーキを用意し、従業員総出でお祝いさせていただきました!!







素敵な笑顔ですね!


なんと今年で91歳になられます!!



面亀一エネルギッシュなお母様!



どのくらい元気かというと、毎日フルタイムで働いているのはもちろんのこと





先日お母様自ら一万円で購入したという腹筋マシーンで腹筋を鍛えてらっしゃいました!笑


なんというエネルギッシュなアラナイ(around 90)。






みんなからのプレゼントは。。。。





素敵な紫色のパジャマです☆





とってもいい色!お母様にほんとお似合いです!!




僕もお母様のように、沢山の人から愛される人になりたいです!




ミキさん、お誕生日おめでとうございます(^0^)ノ







ちなみに僕はまだ、なんて呼ばせていただいたらいいのか悩んでおります笑(8月17日の記事をご参照ください笑)





たいち

2012年10月15日月曜日

あついぞ!

昨日は、今年7月に国宝に指定された

「歓喜院聖天堂(かんぎいんしょうでんどう)を拝観に、

埼玉県熊谷市妻沼(めぬま)の 

妻沼聖天山歓喜院(めぬましょうでんざんかんぎいん)に行ってきました。


付近には、お寺の無料駐車場が多数ありますが、

日曜日ということもあり、どこもほぼ満車状態でした。


全国的にも珍しい形式という、国指定重要文化財の総門、



「貴惣門(きそうもん)をくぐってすぐの参道脇に行列店が。



 
 

どちらもテレビで紹介された人気のお店のようで、

特に「いなり寿し」は、昨日は午前中で売り切れてしまいました。

ご参拝前の予約、購入をおすすめします!


ぎりぎりでゲットした「でっかい いなり寿し」。

普通のいなり寿司の二倍はあろうかという大きさです。

これでお値段430円!



名物で腹を満たし過ぎ、

いよいよ国宝を目指します!!


多くの参拝客で賑わう境内


国宝「歓喜院聖天堂(拝殿)」



拝観料700円也を支払い、いざ玉垣内へ。

 
 



創建当初の色彩が復元された豪壮華麗な奥殿

「左甚五郎」作との伝承がある彫刻も施されています。

まるで日光東照宮・・・と多くの方が思われることと思います。

実は「歓喜院聖天堂」の建立に当たっては、東照宮修復に関わった多くの職人が

その優れた技術を惜しみなくつぎ込んだそうで、

妻沼聖天山には「埼玉日光」の別名もあるそうです。


さすが「日本一暑い」と評判の熊谷市。

日光と縁が深い!!






・・・さて続いては、熊谷市と隣同士の行田市へ。

「のぼうの城」で一躍脚光を浴びる


「忍城址(おしじょうし)へ向かいます。






この小城(昔はもっと大きかったでしょうが)でわずかな手勢を率い、

二万余の大軍を支えきったという、往時に思いを馳せつつ




行田名物ゼリーフライをありがたくいただきました!

アツアツです!



今後ますます世間の注目を集める

熊谷市行田市ですが、まだまだ魅力は尽きません。

弊社面亀が毎年12月8日(11月じゃありませんよ~!)に熊手を商う、

熊谷市宮町の高城神社(たかぎじんじゃ)は、

妻沼聖天山歓喜院から10㎞弱、車で20分ほどの距離です。


皆様、今年の12月8日は

名物グルメを堪能しながら、

聖天山・忍城址・面亀熊谷店と名所巡り


これで決まりです!!





(友)








 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


2012年10月9日火曜日

所沢祭り2012




皆様こんにちは!


新人たいちです。



7日の日曜日、前々から当ブログでも宣伝させて頂きました、所沢祭りが開催されました!!



前日から僕は面亀の先輩方と旭町の皆様と一緒に準備をしていたのですが、雲行きが怪しく、雨がぱらついたりと当日の天気がとても心配、、といった状況でした。



しかし!

当日は昼頃には雨もやみ、青空まで広がり絶好のお祭り日和!!



テンションも高まってまいりました!!!!










それではまず、お祭りということもあり皆様の祭スタイルをご覧ください。






まずは可愛い子供達!


お囃子の練習も休まず皆勤賞。揃って祭りの衣装に着替えました。


いやー!可愛い!








続いて、旭町太鼓連が誇るお祭り女子二人に囲まれ、照れる男性陣です。



ちなみに下の写真は統括責任者の弊社社長でございます!笑







恥ずかしながら、僕も衣装を貸していただき、かっこよく(?)キメてぱしゃりと一枚。






さあ!ついに山車が動き始めます!


こんな大きな山車が、人の力のみで動かされるのです!


とても感動しました。




大人だけでなく、子供達も踊ります!


その堂々たる姿は大人顔負け!


もちろん僕より遥かに上手いです、、、笑








七世橋をすぎる頃、青空が広がってきました!!





我らが友さんも真剣な表情で叩いております。


かっこいい!!!





旭町太鼓連の伝統の技を受け継ぐ若手の皆様です!!


ほんとうに太鼓に笛に、皆様お上手で尊敬します。


僕も皆さんと肩を並べられるように精進いたします!









さあ!!所沢祭り名物、各町内による山車の曵っかわせです!!


すごい迫力です!!

そして皆様よーくご覧ください。


山車に乗る皆様の笑顔を!



みんな揃ってにっこにこです!!!



見てるこちらまで笑顔がこぼれてきます。


素敵ですね。。。いやあ言葉にできない。







こちらは星の宮の町内の山車との曵っかわせです!


熱いお囃子バトルが繰り広げられます。







山車に乗る子供達の笑顔。

うーん、嬉しそう!





夜になると山車もライトアップされます。


昼とはまた違った良さがありますね!








夜八時頃、祭りも終盤へ。


各町内の山車はスタート地点へと戻って行きます。


なんだかちょっと寂しいですね。



ここ一ヶ月、僕はお囃子の練習だけ参加していましたが、多くの方々がこの日の為に準備をしていた訳であります。


その集大成がこの日のお祭り。


お祭りに参加した方々、また来場された方々一人一人の笑顔が、所沢祭りの大成功を物語っていると思います。



このお祭りに関わった皆様、すべての方々、お祭り新人の僕にこの場を借りてお礼を言わせてください。



ありがとうございました!!!!




最後は旭町の仁盛笑店の前にいらっしゃった常連の皆様と記念にパシャリ!













いやあ、本当に楽しかった、、、、。


楽しかったけど、、、、、。




飲み過ぎました。



街を歩きながら新人の癖に勧められるままお酒を飲んでいたら、フラフラになりました。




最後は旭町公民館にて皆様と打ち上げをさせていただいたのですが、僕はウーロン茶片手に真っ青な顔で黙っていました、、笑




てなわけで二次会にも参加できず僕は一人会場を後にしました。。。


「、、、お、お先に失礼いたします、、」


と、蚊の鳴くような声と供に。



帰り道、ふらふらと道を歩いていると、猫が「にゃーん」と言いながら寄ってきました。



慰めてくれたのか、はたまた、だらし無い僕をあざ笑いにきたのかはわかりません。







来年はペースを考え飲みたいと思います!!


え!?

ら、来年は僕だけ禁酒ですか!?


友さんそれだけはご勘弁を!!!






それでは失礼いたします!!




たいち

2012年10月5日金曜日

Xデー


いよいよです!!



8月のお盆明けから始まった「旭町太鼓連」の囃子稽古も、

今週の水曜・木曜で終了。あとはその日を迎えるのみです!


水曜日の稽古風景


 
 



木曜日(最終日)の稽古風景









仕事や学業の忙しい合間を縫って、皆熱心に稽古に励みました。

一円にもならないこと(経費もほとんどかかりませんけど)に何故そこまで・・・?

それはもちろん

10月7日開催の「ところざわまつり」のため!!


でもありますが結局のところ、皆単純に囃子が好きなんだと思います。

汲めども尽きない魅力がきっと囃子にはあるのでしょう。




ところで私、まさか篠笛を始めることになるとは思いもよりませんでした。

しかし良く考えてみれば、大人の笛吹きが10数人も揃う旭町太鼓連

(社長以下弊社面亀の先輩方は皆、囃子歴50年以上の大ベテラン。)

ほど、篠笛を習うのに恵まれた環境も他に無いかもしれません。

あとは本人の努力次第です。どうなることやら乞うご期待!

まぁ、今のところは全く話にならないので、今回の「ところざわまつり」では

皆様に腕前をご披露出来ません。真に残念です(涙)。


「太一のご母堂」作の立派な笛袋が似合う一人前の笛吹きを目指し、

精進あるのみです!











(友)