カウンター

2012年9月26日水曜日

母に感謝のブログ



皆様こんにちは!


新人のたいちです!


僕も面亀で働き始め五ヶ月たちました。


毎日楽しく働いておりますが、酉の市も着々と近づいており、気分は初試合を控えるボクサー!(?)




さて、僕が篠笛を始めた事は前回のブログで書かせていただきましたが、その笛の入れ物が無い事に悩んでおりました。


篠笛は生の竹を使った楽器です。

故に乾燥に弱いのです!!



夏も終わり、冬が近づくにつれ空気はどんどん乾燥していきます。


竹は乾燥に弱く、ピキッとヒビが入る事もあるそうです。




うーん、これでは僕の大事な篠笛「ぴーひゃら丸」によくない。。





僕「よしおさん!笛の入れ物が欲しいです!」


笛名人よしおさん「そうかー、、じゃあこの布をあげるから作ってごらん!」




と、

とても立派な布を頂いたので、






作ってもらいました!!




僕の母に!!






いかがでしょうか!!かっこ良くないですか!!?


まるで先祖伝来の宝剣でも入ってそうなかっこいい入れ物!!


ちなみに、一緒に笛を始めた友さんの分も母に作ってもらいました。


お揃いです!(はーと)



立派な入れ物があれば、練習により力がはいります!!




と、友さんと会社ではしゃいでいると




男の中の男 むつおさん「たいちい、、、、かっこいい袋だなあ、、(にやにや)



紐結びの達人 みちおさん「俺も新しい笛の袋欲しいなあ、、(遠い目)




僕(え、、、、え、、、、、、?)





というわけで








むつおさん、みちおさんの袋も、僕の母が作ってくれました笑




もう篠笛の袋屋さんを始められるのではないでしょうか、、、笑




ちなみに皆様からは立派すぎるお礼の品を頂き、うちの母は


「こ、こんな立派なもの頂けないわ!!(汗)」



と焦りながらも、しっかり受け取っていました笑





それでも、お母さん、ありがとう!!!


と、書かせていただきます、、、笑



形だけでなく、早く笛を先輩方のようにかっこ良く吹きこなせるようになりたいなあ!と思う僕なのでありました。




たいち

2012年9月20日木曜日

はじめちゃいました

こんにちは!

新人たいちです!



所沢祭りまで残り3週間を切り、お囃子初心者の僕は旭町の皆様と一緒に、練習により一層力をいれ頑張っております!!



お囃子は様々な楽器が使われているようなのですが、、僕はいつも練習中、ある楽器に目が釘付けでした。



そう、篠笛です!!!!




中央の女性が吹いているのが篠笛ですね。


この笛の音色を聞きながら演奏するわけなのです!

僕もやってみたい!!と思う気持ちが抑えられなくなり、先日




僕「よしおさん!僕もお囃子で笛が吹きたいです!」



と笛の名人よしおさんに弟子入りを志願。



よしおさん「よし!じゃあ今度笛を買いに行こう!!、、、、、友!お前も笛を始めよう!!


友さん「えええ!!??俺もですか!?」


と、半ば強引に友さんを道連れにする形で、よしお師匠と笛を買いに行きました笑





というわけで、買っちゃいました!!


うーん、美しい艶!!


篠笛は生の竹を使っているので、吹き込めば吹き込むほどいい音色を奏でてくれるそうです!

なんかワクワクします!!




そして僕と友さんの練習の日々が始まりました。


まず音を出す事で精一杯!!


僕の笛経験は中学校のアルトリコーダーで止まっています笑


篠笛はリコーダーと違い、ただ息を吹けば音が出る訳ではないのですね笑



僕and友さん「ふごーーーー!ふごーーーー!(顔真っ赤)」


僕はまだしも、水泳で鍛えた肺活量を持つ友さんでさえ顔真っ赤です。何やらコツがあるようです、、。

コツをつかむまではひたすら吹いて吹いて吹きまくる!!


頑張るぞー!!!!!




たいち

2012年9月18日火曜日

SNM48

巷で話題の「SNM48」。

今が旬。テレビにも登場し、週末ともなると各地で関連イベントが催され、

多くの人出で賑わいを見せている様です。

遅ればせながら私も先週末、今年初めての「SNM48」体験をいたしました!
























SaNMa(さんま)(塩焼き)です!!



「秋刀魚(さんま)」は「散魔」とも書き、魔を散じる縁起物としても

古来広く知られている、というのはもちろん私の創作です。

しかしながら、たっぷり脂ののった旬のさんまを思いっきり口に頬張り、

残暑疲れの心身に力が漲るのを感じると、

私の与太話もあながち・・・と錯覚してしまいそうになります(笑)。


食物に限らず、季節を五感で感じることはとても素晴らしく、また大切なことだと思います。

熊手の季節ももうすぐです。

それでは、ここで一句。


「目に冬紅葉 山鷲と鷹 初熊手」


今年の一の酉は11月8日(木)です!!






(友)

2012年9月11日火曜日

涼さん結婚式!(出席者の視点より)

皆様こんにちは!!


新人のたいちです!



九月九日、弊社面亀の若旦那こと朝倉涼介さん、草野かなえさんの結婚式が、白金台八芳園て盛大に執り行われました!!



九月九日(重陽の節句)は大変縁起の良い日とされております。


そんな日に、お二人の結婚式は行われました。




創業明治三年、縁起物を扱う弊社の若きエースの結婚式です!



涼さん自らの手で製作された、ウエルカムボードならぬ、ウエルカム熊手が受付前に飾られ、多くの出席者の皆様の注目を浴びました!



式では写真撮影が出来なかったので、披露宴からのご紹介となりますが、、ご容赦ください!汗



新郎新婦、並びに両家ご両親(向かって一番左が、弊社社長です。)との樽酒鏡開きから披露宴はスタート!



紋付袴の涼さん。。。。かっこいいですね、、、、。



新婦かなえさんも本当に美しい!




披露宴では、美味しい料理と楽しい余興がたくさんありました。


しかし何より感動したのが、新婦かなえさんからご両親へのお手紙、、、。



会場は感動と涙に包まれ、僕も号泣してしまいました。。。。



僕の友人が言っていました。


人は人生で一度だけ夏目漱石を超える日が来る。それは結婚式の両親への感謝の手紙だ!


と、、、。



本当に素晴らしい結婚式、披露宴でした。









披露宴の歓談の最中の一枚。


新郎ご親族と、新郎新婦。


素敵な写真です。


なんだか家族の暖かみ、歴史を感じます。






、、、、、。



、、、、、あれ?なんか皆さん先ほどの写真より、だいぶユルい表情で写っていますね笑



そうです、もうここらへんから皆さんだいぶ酔っぱらっていまして、このあたりの事を「覚えていない」と言っている人も多数います。







涼さんのご友人の方々と面亀クルーは、大の仲良し。


仲良しなみんなが揃えばこんな感じになっちゃいます!笑



左から、新郎親友の本間さん、ぼく、230さん、赤岩さん、むつおさんです!





このように楽しく、幸せでハッピーな雰囲気で宴はお開きになりました笑



涼さんとかなえさんの人望の厚さ。


お二人がとても多くの方に愛され、祝福されているのを感じ、涙が出ました。






僕に取って涼さんは、音楽を通して知り合った友人であり、職場や人生の先輩であり、本音でぶつかり合える仲間でもあります。


そして新婦かなえさんは、何かといたらない僕の心配をしたり面倒を見てくれる、姉のような存在です。

そんなお二人の人生の新しい門出を、こうして間近で見る事ができたのがとても嬉しいですし、誇りに思います。



きっと素敵な家庭を築いていくのでしょう。




涼さん、かなえさん、ご結婚



本当におめでとうございます!!!!!!!!!






たいち

2012年9月5日水曜日

もうすぐ所沢祭り

今年の「所沢祭り」は10月7日(日)開催です!!


皆様さぞお待ちかねのことでしょう。心中お察しいたします。

少しでも慰めになればと思い、今年のポスターを掲載いたします。


あれ?なんだか見慣れた山車が・・・・。それでは皆様ご一緒に!  

「ズーム イン!!」


何と!旭町太鼓連の雄姿ではあ~りませんか!!

笛吹きは日本料理 野老(ところ)店主のK(小)島氏

その前で太鼓を叩いている笑顔のナイスミドルは、我らが230師匠です。

青い頭巾をかぶったおじさん、老け顔ですが実は中学生なんですよ!

普段の苦労を忘れ、満面の笑顔で踊っています。

よほど祭りが好きなんでしょうね~(笑)。



負けず劣らずの「祭り〇〇」約30名が本日も囃子の稽古に精を出しましたとさ。

今日はこれで

お・し・ま・い



(友)



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2012年9月4日火曜日

収穫の秋

皆様こんにちは!


新人たいちです。岩久保です!



九月に入り、朝晩の冷え込みは涼しさを通り越し肌寒さを感じる季節となりました。



暦で言えば季節は秋。


僕と涼介さんが始めた涼太農園も、やっとこさ野菜を収穫できるまでに至りました。







す、少ない。。。。。


雀の涙ほどの量です。。。。



ちなみに植えた野菜は、枝豆、カブを二種類、キュウリ、トマトでしたが、時期が遅かったため枝豆とカブ一種類のみの収穫となりました。





わずかばかりの収穫ですが、それを面亀のお母さんこと母でんが塩ゆでにしてくださいました。



せっかくですので、会社の皆さんと一緒に食べてみると、、、、。




これがうまい!!!


小振りの枝豆ですが、驚愕の甘さです!


会社の皆さんにも大好評。


なにがうまくいったのかさっぱりですが、きせずして涼太農園の一年目は大成功を納めました(?)






せっかくですので、僕はこっそり半分ほど持ち帰り、己の晩酌の友とました笑



自分で育てた野菜を食べながら飲むお酒。



プライスレス!!!!!



来年はもっと沢山収穫できることを祈ります。




応援してくださった方々、ありがとうございます!!





それではまた!




たいち