カウンター

2012年7月30日月曜日

旭町夏祭り2012


皆様こんにちは!


新人のたいちです!


先週から一気に夏らしくなりましたが、皆様いかがおすごしでしょうか?



先週土曜日に、我々面亀は、本社のある所沢旭町主催の夏祭りに参加して参りました!!






会場は、所沢駅近くの長者久保公園です!





面亀若衆と、町内の皆さんとでわいわい談笑しながら準備は進みます。

手前のお兄さんがなんだかとても可愛らしいポーズをとっています笑


準備の途中、弊社面亀の先輩達による、お囃子のデモンストレーションがございました!


熟練の腕前を、しばし作業の手を止め堪能させていただきました。



準備も終わり、一度本社に戻った我々は、夏の正装でびしっと決めました!




やっぱ夏は浴衣ですね!僕と友さんは浴衣ではありませんが、お祭りファッションの定番鯉口シャツを着ました。



夕方五時よりお祭りもスタート!


町内会、商栄会の役員の皆様の挨拶の模様です。




お祭りと言えば、そう御神輿!!!




まずは子供達がかつぐ様で、よしおさんの指導のもと、安全にきをつけながら神輿をかつぎました!





そしてメインの盆踊り会場です!


中央に謎のポーズをとる友さん


なんだか今回の写真を整理してみると、謎のポーズをとっている方が何人かいます、、。



きっと、夏がそうさせるのでしょう!笑




へっぴり腰で僕も、焼きとうもろこし屋さんにチャレンジ!


違うんです!熱いんです!笑





そして祭りも終盤、盆踊りも盛り上がってまいりました!


この写真は個人的にベストショットのむつおさん!


角度、表情、視線

すべてがパーフェクトな一枚です!笑



友さんも手ぬぐいをかぶり、踊っております!



ウエブショップ店長の230先生も踊っております!





そんなこんなでお祭りも終わりました。


みんなでお片づけをして、撤収。





最後は旭町の公民館で打ち上げをしました!




ちなみに僕はここらへんの記憶がほぼありません!






飲み過ぎですね。。。面目ございません。。





新人の僕は、お祭りにこういった形で参加するのは初めてで、何から何まで貴重な経験でした。


毎年、夏だからお祭りにいこうと立ち寄るだけでしたが、その裏では多くの地域の皆様が動いてくださっていたのですね。


来年はもっと、しっかりお役にたてる男になります!




とりあえず飲み過ぎに注意します、、、汗






それでは失礼いたします!



たいち

2012年7月24日火曜日

人間VS

皆様こんにちは!


新人のたいちです。



梅雨明けも発表され、夏本番!


最近弊社事業所は、アシナガバチの巣作りが盛んにおこなわれています!泣




もうすでに、2、3個巣が確認されております。


オオスズメバチほどの凶悪さはないものの、刺されればそれはもう激痛。




そんな中一人目の犠牲者が。。。。




ムツオさん「ぎゃあ!!!!




なんと!面亀きっての武者こと、むつおさんがアシナガバチに刺されてしまいました!



適切な応急処置(?)の甲斐もあり、大事には至りませんでしたが、それでも彼らは我ら人間に牙を剥き始めたのです。






そんな中。。



一人の男が立ち上がりました。。。。












じゃーーーん!!(仮面ライダーのOP曲に合わせて)




面亀が誇る蜂取り名人、猛将朝倉良雄さんでございます!!




今まで数々の蜂の巣を壊滅させた、よしおさん!

蜂のお母さん達も、子供を寝かしつけるときは

早く寝ないとヨシオさんが来るわよ。。

と言って子供を寝かせる、と言われるほど、蜂達に恐れられてる方です!


今回も、ものの数分で蜂の巣を片付けてしまいました!!







なぜかその巣を、被害者むつおさんの頭に乗せたヨシオさん。


仇は取ったぞ!ということなのでしょうか。。。笑






え?巣の中にいた蜂の子ですか?



ご安心ください。




美味しくいただきました。








皆様、ご自宅近くに蜂の巣が出来てしまった場合は、くれぐれもご自身で退治することはお辞めください。危険です。。笑




それでは失礼します!




たいち

2012年7月19日木曜日

提燈祭り in 久喜

こんにちは、お久しぶりの 涼 です♪

昨日、会社のみんなで久喜市の提燈祭りに遊びに行ってきました!

実は、私の姉の旦那の実家が久喜市にあるのです!





(最近、姉がこのブログを読んでいるらしいので、緊張します・・・笑)
(最近、母も見ているらしいのです・・・)
(また、上の姉も読んでいると・・・)

閲覧数増えたと思ってたら、組織票かぁ~いっ!!笑


でも、みんなありがとう~~~!!!(^o^)/


さて、話を戻しましょう。

久喜のお宅には、15時過ぎくらいに到着。
お父さん、お母さん、お父さんの弟さんのお嫁さん(太極拳の先生)がお出迎えしてくださいました!

素晴らしいおもてなしをして頂き、お祭りの音が聞こえると
みんなほろ酔いで外に飛び出すのです!

パシャリっ




もう、楽しいっ楽しいっ☆


こんな凄いのが目の前を通るのです~

でも、お父さん曰く、夜がメインだからまだまだ!
さぁ部屋に戻って飲むぞ~~~!って!
本当にお若くてビックリです。。。負けちゃいます。。。泣








夜になり、暗くなると益々活気づき、街は人々で埋め尽されるのです!
何万人が集まっているんでしょう。。。身動き取れませんでした。

自分の地元の ところざわ祭り とは、また違い大変興味深かったです!!


気がつくと、もう夜の10時になっていて。。。ん!?
という事は、みんな7時間も飲んでるの!??


どうりで、ベロベロ・・・・。御想像にお任せします!笑



美味しいご飯、美味しいお酒、楽しいお話。
本当に有意義な時間を、一同過ごさせていただきました!!
お誘い、ありがとうございました!!


来年は、僕もお酒を飲ませてください!笑



続 涼太農園

皆様こんにちは!


新人たいちです!



最近熊手とは全く関係ない内容ばかりですが、しっかり毎日熊手製作に励んでおります。


しかし本日も熊手のお話ではなく、僕と涼さんがやっている家庭菜園のお話です。ご勘弁くださいませ!汗




僕と涼さんが気まぐれで始めた農園ですが、道路に面しているにも関わらず、はたから見ると全く農園ぽく無いのが悩みの一つでした。


というわけで、それっぽく見せる為に、柵を作りました!






弊社の若大将こと涼さんは、とても器用なのです。

熊手作成の際に余った竹を利用し、立派な柵を作ってくださいました!



いかがでしょうか!


とてもシンプルですが、なんだかそれっぽくなりましたね!笑


涼さんありがとうございます!



ちなみに僕もお手伝いしたのですが、下手すぎて散々駄目だしをくらい、己の未熟さに歯痒い思いをしました笑




こういう事(日曜大工の様な)を、さくっと出来るお父さんになりたいです!




ちなみに作物の様子ですが




カブはもうこんな感じです。

全然だめですね。。。



キュウリもご覧の有様。

季節が悪かったのか、野菜作りは難しいです。。。。


しかし



こちらは枝豆!


立派にすくすくと育っております!




僕の夢は、涼太菜園で作った野菜を、弊社事業所の前で、無人販売所を作り地域の皆さんに食べていただくことです!!


その第一歩である今夏は、なかなかうまくはいきませんでしたが、次回からもっともっと頑張ります!


野菜作りを!




そしてもちろん熊手も!!!!




それでは失礼いたします!



たいち

2012年7月17日火曜日

続々 自然に囲まれて




皆様こんにちは!




寝苦しい夜に悩まされる昨今。僕はグーグーと安眠しております!




さて、この自然に囲まれてシリーズも三回目となりましたが、夏本番を控え、自然を堪能するにはもってこいの季節となりました。


弊社敷地内にはクヌギの木が多く自生しております。



そう、カブトムシがわんさかいるのです!






先日休憩時間に


友さん「たいち、ちょっと来てくれ!」

と呼ばれたのでついていくと、なんとカブトムシを捕まえてみせてくださいました!






オスとメスの仲良しカップル!!



いやあ、もうそんな季節になったのですね!




そしてそれを自分の手柄のように持って写真を撮った僕です。


立派なカブトムシ!


僕も26歳になりますが、やっぱり「男の子」なので、カブトムシを手にするとワクワクします!!




しかし、楽しいとばかりも言ってられません。


なんでもこの周りには毎年オオスズメバチが巣を作るそうなのです!!泣



なんと恐ろしい。。。。。




しかしご安心を。


弊社には、そのオオスズメバチの巣を単独武装し全滅させ、あげく蜂の子をからっと揚げて食べたという伝説をもつ、豪傑ヨシオさんがいるのです!



三国志の関羽雲長も、水滸伝の豹子頭林沖も、日本の誇る猛将本多忠勝も真っ青な豪の者でございます。



小手指周辺の皆様、ご安心くださいませ!



小手指の平和は、我々面亀が守ります!





それではまた!笑





たいち

2012年7月13日金曜日

覚悟を決めて

皆様こんにちは!


新人たいちです!




私事で恐縮なのですが、今月3日、26歳を迎える事ができました。



健康に、大好きな仕事をしながら年を重ねる事ができたのは、とてもとても幸せなことだと思っております。



昔、何かのラジオで耳にしたのですが、昨年亡くなられた立川談志さんの言葉でこんな言葉が紹介されていました。


男は、26歳までに自分の生きる道を決めなければならない。そして26歳を過ぎたら、その道を突き進む覚悟を持って生きていくべきだ。



といった言葉でした。


僕も26という年齢を迎え、覚悟を決める時期がきたと思います。



一日もはやく立派な熊手職人になるべく、邁進努力する所存でございます!




と、固く書くとなんだか嘘っぽく見えてしまいますが、まだまだ未熟も未熟。日進月歩、先輩方のような立派な男前目指して頑張ります!





ちなみに誕生日には、よく注文させていただく新狭山の魚利水産さんで、5000円分のお刺身を頼み、お腹いっぱい季節のお魚を堪能しました!





ぺろり と平らげました! 



ぼくお刺身って大好物で、いくらでも食べられるんですよね笑



美味しいものを食べられたので、また明日から頑張ります!




たいち

2012年7月10日火曜日

自転車通勤のススメ

皆様こんにちは!


新人のたいちです。



面亀の先輩方はとてもパワフルで、健康にもとても気を使っております。


お昼ご飯は塩分を控える工夫をしたり、仕事が終わればジムや道場で運動をしていたり、理想的な健康生活を送っていらっしゃいます。


そして皆さんよく自転車で通勤をされており、一番年齢が若いくせに僕は原動付きバイク、、、、。



これはいかん!負けてられない!

よし僕も自転車通勤をしよう!


とは意気込んだ物の、僕の自宅から会社までは10キロ弱あります、、。


往復すると約20キロ。なかなかきついものです。。




しかしやはり負けてられない!繁忙期に向け体力をつけるぞー!



と先週から自転車をひいひい言いながら漕いでいるわけですが。。。


これがとても気持ちがいいです!




特に涼しい晴れた朝は最高でございます。



そしてバイクではなく、自転車をこいでいると、毎日見えなかった景色に気がつく事ができました。



昔、テレビを見ていたときに出ていたお坊様が言っていたのですが


「新幹線は速くて便利ですが、遠くの景色は見えても近くの景色は速過ぎて見えない。人も同じで、毎日急ぎ過ぎて生きていては、大事な目の前のものが見えなくなってしまう。いつも、心にどこか余裕を持って過ごす事が大切なのです。」


と、おっしゃっていました。


確かにバイクから自転車に乗り換え、いつもより30分早く家をでたことで、気づかなかった風景に気づく事ができました。
それはきっと人生の道のりにも通ずるものがあるということなのでしょう。

まあ、何より健康にいいですものね!



たまには朝早く起きて、散歩をしたりしてみてもいいのかもしれませんね。





まあ、しかし、自転車通勤をはじめ一週間たちましたが。






体重落ちないなー!泣








たいち

2012年7月3日火曜日

御嶽山へ行くの巻



皆様こんにちは!

新人のたいちです!



まずは先週の面亀クイズの答えから。。。。


飾り物「南天」のおめでたいいわれですが、正解は


災難転じて福となす」の災(難転)じて、を、南天と掛けたことから、南天は縁起のいい物とされています。





また僕が先輩方から面亀クイズでご紹介できそうなことを教えてもらった時に、問題を出させていただきたいと思います笑






さて、先週の話になりますが、我々面亀クルーは毎年恒例の(僕は初めてですが)御嶽山の神社に参拝するため、青梅まで行ってまいりました。


目的はもちろん、我々とお客様の商売繁昌をお祈りする為であります。







僕自身は初めての御嶽山の登山でしたが、自称晴れ男の弊社社長のパワー(?)のおかげもあり、お天気にも恵まれ気持ちよく山を登れました。






途中、武田信玄の家臣であり、四名臣の一人、馬場美濃守信春の縁の邸宅があり、歴史大好き小僧の僕は大興奮してしまいました。





こうして楽しく山を登るうちに、無事神社に到着。

しっかりとお参りさせていただきました。




面亀男衆の謎の写真をパシャリ。


何をしているのかは、秘密です笑





下山途中、立ち寄らせていただいたお土産屋さんには、なんと弊社の熊手が飾ってありました。


何でも、先代社長と縁のあるお客様のようで、我々は女将さんから様々なお話を聞かせていただきました。

なんだか不思議な縁を感じました。





こうして御嶽山を後にしました。


最後の一枚は景色を眺めるナイスガイ、友さんの写真です。




御嶽山も気持ち良かったのですが、いつか富士山に登ってみたいなー、と思っている僕でありました。


それでは失礼いたします!




たいち

蛸は青い

「半夏生(はんげしょう)」の7月1日、

関西の風習に倣った私は、大好きなを噛み締め味わいつつ、

ある事を考えました。


太陽と言えば大抵の日本人が「赤」をイメージすると思いますが、

アメリカ人やイギリス人の多くは「黄色」いものとして認識している様です。

それでははどうなのでしょうか?

実際の色はともかくとして、多くの日本人はの色を

「赤」あるいは「小豆色」と認識していると思います。そういう事にします。

それに対し、あの可愛らしくて美味しい

「octopus(オクトパス=蛸)」だけでなく、

「devilfish(デビルフィッシュ=悪魔の魚)」

などと異名を付けてしまうイギリス人・・・ 気になります。

実は私、その謎を解くカギを英語の中に発見してしまったのです!


「turquoiseblue (ターコイズブルー
=トルコ石の様に緑のかった青色)」

「Tako is blue. 」

「蛸は青い。」

という事でイギリス人は「青色」と認識しているとの結論に達しました!

などと言う荒唐無稽な話は置いておいて、いよいよ今日の本題です。


と言えば8本足

と言えば縁起の良い末広がりの

今年の一の酉は縁起の良い 十一月日ですよ~!!



(友)