カウンター

2011年8月30日火曜日

夏の終わりに


以前ブログで紹介した鳩の雛「ポッポ」が死にました。

道端で拾ってきてから約一カ月、飛び立つこともままならず、

小さい箱の中で短い生涯を遂げました。

亡骸は歴代の鳥たちが眠る墓所に埋葬してやりました。

きっと今頃は仲間達と自由に大空を羽ばたいていることでしょう。

世話をしている間は随分苦労を掛けさせられましたが、

死んでしまうとやはり淋しくもあり、仕残したことがある様な気もします。

鳥に対してすらこの様な感情を抱くのですから、いわんや人間をや。

一期一会の覚悟を持って人と接することの大切さを、

小さな命に改めて教えられた思いです。

もっともこの覚悟、持続させていく事はとても難しいことではありますが。


(友)

2011年8月22日月曜日

告知

少々早い話ですが、「人の噂も七十五日」と申しますから、本日お知らせいたします。

11月2日(水)一の酉まで73日となりました

今年は11月14日(月)が二の酉、26日(土)が三の酉となり、酉の市は三回立ちます。

一の酉がかなり早い年なので、熊手の製作もそれに合わせて進めていきます。

現在、弊社製作の中でも大きいサイズの熊手を手掛けています。



半完成の状態にして置いて、10月、酉の市が間近に迫った頃に青竹や

「ボク」(弊3月10日ブログ参照)などの部品を取り付けて完成品に仕上げます。

11月の酉の市まであと2か月半。弊社は府中・浅草・石神井公園に出店いたします。

一人でも多くの皆様にお越しいただけるよう、ブログ読者の皆様、

今から酉の市の噂(?)を流して置いてください。1人当たり10人のノルマで

よろしくお願いいたします(笑)。

(友)



2011年8月19日金曜日

稽古開始

ブログ一周年早々パソコンの具合がおかしくなり、更新が遅くなりました。

全国の読者の皆様、大変長らくお待たせいたしました。

10月9日(日)に開催される所沢祭りまであと二月足らずの一昨日

8月17日より、旭町太鼓連の重松流祭囃子合同稽古が始まりました。


当日は老若男女、最終的に約30名の「囃子○○」が旭町公民館に集結。

午後7時から9時(中学生未満は8時半)までの2時間、

久しぶりの合同稽古にたっぷりと汗を流しました。

暫く会わない間にレベルアップした者、全く進歩が見られない者、

逆にレベルダウンした者、悲喜こもごもの人生模様がそこでは繰り広げられました。

これから所沢祭り当日までの毎週水・木曜日の同時刻に合同稽古が行われます。

囃子の技量をさらに高め合い、心身ともに最高の状態で本番に臨めるよう、

今から気合十分の旭町太鼓連です。


(友)







2011年8月10日水曜日

ブログ一周年

皆様のお蔭をもちまして、当ブログも目出度く一周年を迎える事が出来ました。

ありがとうございます!

これからもよろしくお願い致します!

ということで、本日のブログは豪華三本ダテです。


① 

  面亀北野工場敷地内のクヌギの木に、カブト虫が大挙して押し寄せて

  来ています。今年はカブト虫の当たり年らしく、多い時には

  一本の木に何と30匹以上!集(たか)っていた事もあります。

  最初のうちは物珍しさも手伝い、皆よく見物しましたが、

  これだけ多いと最近は誰も見向きもしなくなりました。

  そんなことも知らず、カブト虫たちは日がな一日甘い汁を吸い続けています。
  



 
 先月末に拾ってきた鳩の雛(命名ポッポ)もすっかり元気になりました。

 心配していた脚の怪我も、黙々とリハビリに取り組んだ成果か、

 だいぶ良くなり、最近は羽ばたきを始めました。

 野生に帰る日もそう遠くはないでしょう。頑張れポッポ!


 私、実は「男ダテ」でございます。

 誰も認めてくれないので、今のところ自称ですが。


以上本日の3本ダテ、いかがでしたでしょうか。

「いや~、一本取られたなぁ。」



ありがとうございます。


(友)

2011年8月8日月曜日

西武園花火大会

毎年恒例の西武園花火大会。夏休みの間の土・日曜日と、

お盆の期間開催されます。(詳細は西武園遊園地HPへ)

打ち上げ花火は我が家のベランダからも観ることが出来ますが、

仕掛け花火は遊園地内でないと観る事が出来ません。昔はよく行きました。

今年は7月30日(土)31(日)からの予定でしたが、残念ながら両日とも雨でお流れ。

楽しみに我が家へ集まったメンバーは、後ろ姿も寂しく帰路に着きました。

もう遊びに来てくれないかも知れません(笑)。

そして一昨日8月6日(土)午後8時過ぎ、今年第一発目の花火が

見事に大輪の花を咲かせ、およそ30分の花火大会の幕開けを

飾ったのです。と同時に私の夏が始まったのです!!!





・・・と盛り上がりたい所ですが、子供のころから毎年観慣れているので、

実際それほど感動がある訳ではありません。(今年は新作花火が上がり、楽しめましたが)

しかし、いざこれが無くなってしまうと堪らなく寂しくなるでしょうね。

今や所沢の夏の風物詩として、すっかり定着している花火大会です。

花火のように消えてしまうことなく、いつまでも続いて欲しいものです。(上手い!)

(友)

2011年8月6日土曜日

ハトポッポ

道端で鳥の雛を拾ってから10日経ちました。近くに巣や親鳥が見当たらず、

このままでは死んでしまうかも知れないので、やむなく持ち帰りました。

当初は、肌の色も含め全身真っ黒だったので、

「カラス」だと信じて疑わなかったのですが、

成長するに従って(しかし鳥の成長って早いですね~!)

あれ?ちょっと違うんじゃないか・・・となり、今ではどうみても「ハト」です。

名前を「マリア」にしようと思っていただけに残念です。(年配者には解ります)

この拾ったハトは、巣から落ちた時傷めたらしく、上手く脚が動きません。

早く野生に戻れるよう、しっかりリハビリに励んでもらいたいと思います。





(友)

2011年8月2日火曜日

剣道談義

近頃は涼しい日が続きますが、来たるべき猛暑に備えるという意味合いも含め、

昨日は暑気払いと洒落込みました。

会場は面亀本社と同町内(所沢市旭町)の「いな川」さん。

近所でも評判の、とっても美味しい鰻を食べさせてくれるお店です。(有料)

日頃お世話になっているお二方(剣道範士八段・範士七段)をお招きして乾杯。



お造り、天婦羅、そしてメインの鰻を頂きながら、酒を酌み交わし、話に花が咲きました。

(私は運転手なので、ノンアルコールです・・・)

弊社も、社長を含む二名の範士七段を初め、高段者が揃っていますので、

話の流れは自然と剣道へ向かいます。空手担当の私は一人完全アウェイ状態です。

それでも、手首の使い方、体の捌き方など勉強になることも多く、

そして何よりも、剣を通しての人格形成という話には深く感銘を受けました。

一流を極めた方の話は傾聴に値します。私にとって大変有意義な一日でした。

ありがとうございます。これからも末席を汚させていただきたく願います。

(友)